ひょうごチャレンジ起業支援貸付
ポストコロナ・スタートアップ支援事業(拡充版クリエイティブ起業創出事業)連携用
新規性や創造性に富んだビジネスプランを有し、兵庫県内に活動拠点をおいて、経験や技術を生かして新たに事業を開始する起業家及び開業して間もない代表者(実質的な経営者)で概ね40歳未満の方を支援するための無利子貸付金です。
受付期間
令和2年6月22日(月)~8月31日(月) 最終日16時必着
対象
貸付対象者
新たな価値や市場を生み出すクリエイティブなものづくりやビジネスプランを有し、兵庫県内に活動拠点をおいて、経験や技術を生かして新たに事業を開始する起業家及び開業して間もない代表者(実質的な経営者)で概ね40歳未満の方で、ポストコロナ・スタートアップ支援事業(拡充版クリエイティブ起業創出事業)助成金を申込みする企業等に限る。
(ただし、過去にひょうごチャレンジ起業支援貸付を受けた者及びコンソーシアムや第二創業者は除く。)
貸付条件
貸付対象分野 | 公益財団法人ひょうご産業活性化センターが実施する「令和2年度ポストコロナ・スタートアップ支援事業(拡充版クリエイティブ起業創出事業)助成金」の申込みをする方が対象となります。 |
---|---|
貸付限度額 | 500万円(貸付額は10万単位、最低貸付金額は100万円) |
貸付割合 | センターが貸付対象として認めた必要経費の70%以内または貸付限度額の低い方が貸付金額の上限 |
貸付利率 | 無利子 |
貸付期間 | 10年以内(最長3年以内の据置可)据置後均等月賦返済(自動引落しによる) |
資金使途 | 貸付日以降の1年以内に支出する運転資金・設備資金 (助成金対象経費以外も認められます) |
担保・保証人 | 無担保・無保証(代表者保証も不要) |
留意事項 | 貸付の可否は貸付審査会で決定します。 また、審査状況により貸付条件が付加される場合があります。 |
※助成金と同時申請は行わず、別途募集する「ひょうごチャレンジ起業支援貸付」に申し込まれる事業者を対象に貸付限度額を1,000万円とする制度もあります。
2020年度公募要項
公募要項(291KB/PDF)
貸付(無利子)のご案内(クリエイティブ起業創出事業連携用)(183KB/PDF)
提出書類
貸付申請書(94KB/WORD)
個人情報の取り扱いに関する同意書(申請者)(43KB/WORD)
資金調達計画書(62KB/WORD)
記載例
記載例:貸付申請書(275KB/PDF)
利用方法
ポストコロナ・スタートアップ支援事業(拡充版クリエイティブ起業創出事業)助成金申請の申込みと同時に貸付申請書等が必要です。
詳細は公募要項をご覧ください。