JUMP特別号「新しい異業種交流のすゝめ」の発行
現在活動中の異業種交流活動グループや、これから異業種交流を始めようとする中小企業の皆さんのためのJUMP特別号「新しい異業種交流のすゝめ」を発行
ひょうご産業活性化センターでは、現在活動中の異業種交流グループや、今後、異業種交流活動を始めようとする中小企業の皆さんの道しるべとなるよう、異業種交流の考え方や活動の進め方のヒント、具体的な実践事例を掲載した冊子「新しい異業種交流のすゝめ-ひょうご発のイノベーションを起こそう!」を発行しています。このたび、これまでの総集編と位置付け、過去の冊子における異業種交流の進め方についての重要ポイント、既掲載事例の現況紹介などを掲載した「8訂版」を作成しました。
内容
※内容は8訂版になります。
(目 次)
○「異業種交流活性化支援事業」の概要
・「異業種交流活性化支援事業」の概要 P2
・令和3年度ひょうご産業活性化センターのグループ支援の状況 P4
・令和3年度採択グループ一覧 P5
○ 異業種交流グループのアンケート調査結果
・異業種交流グループ(平成31年度~令和2年度)のアンケート調査結果 P6
○ 異業種交流のすゝめ(異業種交流実践事例)
①オール尼崎による尼崎城プラモデル化計画 P8
(プラモ尼崎城:尼崎市)
②地域で輝く女性オーナー活力創造事業 P9
(Ladies Be Ambitious:高砂市)
③地場力の発信、未知への挑戦による商品開発・販路開拓事業 P10
(別注屋.com:三木市)
④キャンプ場活性化事業 P11
(佐用町商工会青年部:佐用町)
⑤豊岡女子異業種交流事業 P12
(豊岡女子ラボ:豊岡市)
⑥フードロスとなっている淡路島の食材を使った商品開発と販路開拓 P13
(南あわじ TEN TEN TEN:南あわじ市)
参照
新しい異業種交流のすゝめ(全文)
新しい異業種交流のすゝめ(1.53MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(改訂版)(16.5MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(3訂版)(2.07MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(4訂版)(11.0MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(5訂版)(12.0MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(6訂版)(12.0MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(7訂版)(1.31MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(8訂版)(11.0MB/PDF)