JUMP特別号「新しい異業種交流のすゝめ」の発行
現在活動中の異業種交流活動グループや、これから異業種交流を始めようとする中小企業の皆さんのためのJUMP特別号「新しい異業種交流のすゝめ」発行
ひょうご産業活性化センターでは、現在活動中の異業種交流グループや、今後、異業種交流活動を始めようとする中小企業の皆さんの道しるべとなるよう、異業種交流の考え方や活動の進め方のヒント、具体的な実践事例を掲載した冊子「新しい異業種交流のすゝめ-ひょうご発のイノベーションを起こそう!」を発行しています。このたび、最新の実践事例とともに、センターによる支援状況、29年度に実施したセミナーの内容などを掲載した「4訂版」を作成しました。
内容
※内容は4訂版になります。
(目 次)
○「異業種交流活性化支援事業」の概要
・「異業種交流活性化支援事業」の概要 2
・ひょうご産業活性化センターのグループ支援の状況 4
・平成28年度採択グループ一覧 6
・平成29年度採択グループ一覧 8
○ 異業種交流のすゝめⅠ(理念編)
・民間航空機の歴史と展望 10
・ストーリーづくりで商品を売り込もう ~独自の強みをしっかり情報発信~ 12
○ 異業種交流のすゝめⅡ(実践編)
・≪異業種交流実践事例≫
①地元の情報に詳しい企業が核となり地域発の手土産を開発・PR 14
「西宮ギフトセレクション開発事業」
②生産・デザイン・販売の視点を結集し唯一無二の商品を開発 16
「帋屋【Kamiya】~All made in兵庫。世界でここにしかないペーパーバッグ~」
③高校生と生産者や企業が連携し地元商品を生かした特産品づくり 18
「相産高校生と共に創る相生特産品開発」
④ターゲットを絞り試作を繰り返して商品化 20
「異業種のアイデアを活かした高齢者向け遊具の開発」
参照
新しい異業種交流のすゝめ(全文)
新しい異業種交流のすゝめ(1.53MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(改訂版)(16.5MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(3訂版)(2.07MB/PDF)
新しい異業種交流のすゝめ(4訂版)(11.0MB/PDF)