ものづくり企業のIoT等導入促進事業
(公財)ひょうご産業活性化センターでは、航空・宇宙、環境・エネルギー、ロボット等の次世代産業や県内産業基盤を支える県内ものづくり中小企業と、県内外のIT企業等と広くマッチングを行い、AI・IoT等の導入を促進し、生産性の向上や業務の効率化等、事業活動の活性化を図ります。
さらに、AI・IoT等の導入意欲のあるものづくり中小企業のニーズに応じて、実務経験豊富な企業OBやIT専門家等を派遣することで、適切な個別マッチングを行います。
支援対象企業
指定18業種に該当し、対象分野において新たな雇用につながる事業拡大・新規参入を目指す兵庫県内の事業所であること。
指定業種
家具・装備品製造業/化学工業/プラスチック製品製造業/ゴム製品製造業/窯業・土石製品製造業/鉄鋼業/非鉄金属製造業/金属製品製造業/はん用機械器具製造業/生産用機械器具製造業/業務用機械器具製造業/電子部品・デバイス・電子回路製造業/電気機械器具製造業/情報通信機械器具製造業/輸送用機械器具製造業/情報サービス業/インターネット付随サービス業/技術サービス業
※業種は日本標準産業分類に準拠します。
支援内容
(1)商談会等の実施
県内ものづくり中小企業のIoT等の導入、活用を支援するため、製造現場での気づきや課題解決に資するIT企業等やIoT等先行導入済の次世代産業関連企業との商談会を開催します。
(2)AI・IoT専門家の派遣(拡充)
AI・IoT等の導入に意欲的な県内ものづくり中小企業のニーズを発掘し、経験豊富なものづくり企業OBやIT専門家等を派遣し、個別に相談、助言を行います。
※詳細はこちらをご参照ください。
(3)個別マッチング
AI・IoT等の導入に意欲的な県内ものづくり中小企業のニーズに応じて、課題解決に資する県内外IT企業等をマッチングし、業務の効率化等を図ります。
兵庫県「ひょうご次世代産業高度化プロジェクト」への参加申込書
当プロジェクトにより支援させていただくには、プロジェクトメンバーへの参加登録が必要です(無料)。ぜひプロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご参加ください。
参加申込書(1.5MB/PDF)
参加申込書(78KB/WORD)
※参加申込書には、「関心ある支援事業」の「③IoT次世代ものづくり企業活性化支援事業」、「関心事項」の「IT・IoTの導入」に予めチェック(■)を入れさせていただいております。
参加申込書は下記までFAXまたはE-mailで送付してください。
ひょうご次世代産業高度化プロジェクト推進協議会事務局(兵庫県 産業労働部 産業政策課内)
TEL:078-362-3312 FAX:078-362-3915 E-mail:jimukyoku@hyogo-jisedai.jp
ご参考:兵庫県「ひょうご次世代産業高度化プロジェクト」
https://www.hyogo-jisedai.jp/