宣言・認証企業一覧
宣言企業 4712社
認証企業 445社
-
姫路市
スタンダード
河田建設株式会社
工事敷地内に防犯カメラを設け、常時危険箇所を確認する。また、現状月1回のヒアリハット報告会を月2回に増やし、社内で共有し危険箇所、事故発生に抑制に努めます。
総合工事業
-
姫路市
スタンダード
マルタ産業株式会社
災害時の住民拠点サービスステーション登録店であることを活かし、地域住民のエネルギーにおける安定供給はもちろん、地域の取り組みに社員一同積極的に参加・参画し、人と地域のつながりを大事に事業展開を行う。
自動車整備業
-
稲美町
ゴールド
株式会社エスコアハーツ
使用用途を終えた給湯器には再生可能な重要金属が含まれている。これを産業廃棄物として処理するのではなく、新たな給湯器の素材として再生させる。
非鉄金属製造業
-
姫路市
スタンダード
日向土木興業株式会社
全従業員の給与を1年毎に2%増加させる。
総合工事業
-
姫路市
アドバンスト
株式会社ウォーターシステム
2028年に新規顧客の排水設備、給水管、浄化槽に対し、排水設備の年間点検件数を +30%(2024年比)増加し、漏水・逆流事故のゼロを達成する。
設備工事業
-
加古川市
濱本不動産株式会社
防災・バリアフリー・生活利便性に配慮した住宅の仲介を通じて、安全で住み続けられる街づくりを推進します。
不動産取引業
-
加古川市
株式会社セイラー
賃貸物件の省エネ・断熱性能の向上や再生可能エネルギーの導入を推進し、温室効果ガスの排出削減に努めます。
不動産賃貸業・管理業
-
淡路市
株式会社淡路島ほっこりファーム
自然資源を活かした観光の促進、農業体験による地域経済活性化
宿泊業
-
加西市
株式会社RT工業
健康診断・ストレスチェックの実施、メンタルヘルス体制の強化、有害化学物質の適正管理を行い、社員の健康維持と安心して働ける職場環境を整備します。
金属製品製造業
-
加古川市
株式会社トモダ
オイル交換や洗車で使用する資材の環境負荷低減と資源の再利用を進め、持続可能な 消費と生産を推進します。
その他の小売業
-
小野市
株式会社フジケア
鍼灸接骨院事業による地域住民の健康維持・増進、痛みの改善を通じたQOL向上/出張ストレッチ教室を通じたスポーツをする子どもたちのケガ予防/出張施術による移動困難者への対応
医療業
-
芦屋市
第一熱研株式会社
ガス濃度計の心臓部であるセンサーアセンブリーを1本出荷するごとに 決められた額の積み立てを行い、環境に貢献する用途・団体に寄付をする。
電気機械器具製造業
-
西脇市
株式会社 ブレイン
奨学金の返済を支援するとともに、インターンシップの機会を提供しています。
情報サービス業
-
加西市
有限会社丹波屋雑貨店
商品の修理対応や資源の再利用、環境配慮型の販売促進を通じて、地域のお客様とともに、持続可能な消費行動の普及と環境負荷の軽減を目指します。
織物・衣服・身の回り品小売業
-
加古川市
有限会社岸本材木店
国産木材の積極的な活用と流通を通じて、国内森林の適正管理と木材資源の持続可能な利用を推進します。
建築材料、鉱物・金属材料等卸売業
-
加西市
仲田電機株式会社
男女問わず活躍できる職場を目指し、同一労働・同一賃金の徹底、育休取得促進、男女比の是正、ハラスメント防止体制を整備します。
プラスチック製品製造業
-
加古川市
株式会社タテワキモータース
EVや低燃費車の提案、エコ整備の推進を通じてCO2排出削減に貢献し、地域の気候変動対策に取り組みます。
その他の製造業
-
明石市
株式会社中嶋溶接
取引先とのミーティングにより、環境に配慮された資材を選定し、資材ロスを極限まで削減させる。
金属製品製造業
-
丹波市
東洋資源株式会社
自社開発の粉砕・再生技術や設備によって、持続可能な産業構造と革新的な資源循環モデルを構築します。
その他の製造業
-
播磨町
整体院リライフ
痛みを取り除くだけでなく、根本原因へのアプローチと生活習慣の改善を通して、自立した健康維持を実現する。
医療業
-
神戸市
株式会社 東栄商行
買い付けや輸入量の見直しによる食品廃棄物の削減
各種商品卸売業