ひょうごチャレンジ起業支援貸付
(ひょうご神戸チャレンジマーケット連携事業)
起業等にチャレンジするための無利子貸付金
有望なビジネスプランを有し、兵庫県内において起業等にチャレンジする方を支援するための無利子・無担保・無保証(代表者保証も不要)の制度です。
ご利用に際しては、公募要項をご熟読の上、受付期間内に必要書類を(公財)ひょうご産業活性化センターに持参又は郵送により提出してください(期間内必着)。
不備なく書類をご提出いただくためにも、できるだけ事前にご相談ください。
募集期間
令和2年9月11日(金)~10月30日(金) 最終日16時必着
対象
貸付対象者
今年度に実施するひょうご・神戸チャレンジマーケット(以下「チャレンジマーケット」という。)に申込をし、有望なビジネスプランを有し、兵庫県内において主たる事業所を有し起業等にチャレンジし、下欄のいずれかに該当する方
- 原則として創業後5年未満の方
- 創業後5年以上の場合は、新たな事業活動に対する経営革新計画の認定を取得した方に限ります。(ただし、認定計画申請中でも応募は可能ですが、認定が取得できなかった場合は応募がなかったものとして取扱いします。)
- 過去にチャレンジマーケットの認定を受け、※同時に貸付を希望されず、今年度の貸付を希望される方(チャレンジマーケットの応募は必要としません)。※同時に貸付を希望され「不採択」とされた方は除きます。
- 起業する場合は次の(1)~(3)までのいずれかに該当する方
- 同一業種の事業所(中小企業に限らない)に継続して3年以上勤務し、最終の事業所を退職したのち概ね1年以内にその技術又は経験を活かし、県内で同一業種により営業を開始しようとする方
- 法律に基づく資格を有し、原則として資格取得後5年以内に県内でその資格により営業を開始しようとする方
- 特許法、実用新案法、意匠法に基づく出願による登録を受け(第三者からの技術移転を含む)、その技術を用いて、県内で営業を開始しようとする方
貸付条件(共通)
貸付対象分野 | 医療・福祉、生活文化、情報通信、環境・エネルギー、新製造技術・新素材、輸送・物流、ビジネスサポート等 |
---|---|
貸付限度額 | 1,000万円(貸付額は10万単位、最低金額は100万円) |
貸付割合 | センターが貸付対象として認めた必要経費の70%以内 上記または貸付限度額の低い方が貸付額の上限 |
貸付利率 | 無利子 |
貸付期間 | 10年以内(最長3年以内の据置可)据置後均等月賦返済(自動引落しによる) |
資金使途 | 貸付日以降の1年以内に支出する運転資金・設備資金 |
担保・保証人 | 無担保・無保証(代表者保証も不要) |
留意事項 | 貸付の可否は貸付審査会で決定します。 また、審査状況により貸付条件が付加される場合があります。 |
公募要項
公募要領(令和2年度)(340MB/PDF)
ひょうごチャレンジ起業支援貸付(無利子)のご案内(183KB/PDF)
提出書類
貸付申請書(136KB/WORD)
個人情報の取り扱いに関する同意書(申請者)(44KB/WORD)
資金調達計画書(62KB/WORD)
記載例
記載例:貸付申請書(361KB/PDF)
利用方法
ひょうご・神戸チャレンジマーケットの申込みと同時に貸付申請書等が必要です。
詳細は公募要項をご覧ください。