公益財団法人ひょうご産業活性化センター

〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号
神戸市産業振興センター 1階・2階・7階
Tel.078-977-9070(代) Fax.078-977-9102

文字

  • 中
  • 大

兵庫県よろず支援拠点

  • 中小企業・小規模事業者のための HYOGO YOROZU
  • 兵庫県内10ヵ所でサテライト相談所を設けています
  • 経営に役立つミニセミナーを随時開催しております
  • お問い合わせお電話は078-977-9085

中小企業庁兵庫県よろず支援拠点

  • 兵庫県よろず支援拠点は、何度でも無料の経営相談所です。
  • テレビ会議相談も可能です。詳しくはこちら※必ずご一読ください。
  • 小規模事業者、個人事業者、創業をお考えの方のご相談をお待ちしております。
  • サテライト相談所を設け、広い兵庫県下の各所で相談会を実施しております。
  • 個別相談のほか、様々なテーマで「経営に役立つセミナー」を開催しております。

※よろず支援拠点は、中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定者等を対象とした無料経営相談所です。

お気軽にご連絡ください。
発熱・体調のすぐれない方のご相談はお控えください。

☎078-977-9085受付時間 9:00~17:00(祝日を除く月~金)

(年末年始休業期間:12/29~1/3)

よろず支援拠点チラシ

兵庫県よろず支援拠点 伴走支援チラシ

LINEの友だち募集中♪

  • 神戸阪神地区
    友だち追加
  • 淡路地区
    友だち追加
  • 播磨地区
    友だち追加
  • 但馬地区
    友だち追加
  • 丹波地区
    友だち追加
  • セミナーや相談会などの最新情報をお届け♪

ご利用にあたっての留意事項

1.よろず支援拠点での相談について

兵庫県よろず支援拠点は、中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定者等を対象に、売上拡大、経営改善をはじめとする様々な経営に関する相談をお受けする無料の経営相談所です。アドバイスに基づき行為を行うか否かの判断は、利用者の責任で行ってください。また、相談内容に応じて、適切な他の支援機関や外部専門家等を紹介する場合があります。なお、拠点の予算及び人員には限りがあること、行政手続き、融資手続き、助成金の申請手続きといった実務代行は行っていないこと等の理由により、相談者の要望するサービスを十分に提供出来ない場合があることをあらかじめご留意ください。

2.企業情報、個人情報及び相談内容等の取り扱いについて

公益財団法人ひょうご産業活性化センター(兵庫県よろず支援拠点の実施機関)は、営業秘密及び個人情報の取り扱いについて関連法令を遵守しますが、次の点について予めご了承ください。

  1. 兵庫県よろず支援拠点は、国の施策として、経済産業省、よろず支援拠点全国本部(中小企業基盤整備機構)、公益財団法人ひょうご産業活性化センターが連携・協力して運営している事業です。
  2. お伺いした内容(個人情報を含む)については、本事業の円滑な遂行及び事例や実態等の調査・分析のために、1.に掲げる者及び全国のよろず支援拠点で共有されます。
  3. また、お伺いした内容(個人情報を含む)については、中小企業庁関連事業データ利活用ポリシー(以下「データ利活用ポリシー」という。)に則りデータ利活用します。よろず支援拠点を利用することにより、データ利活用ポリシーに合意したものとみなします。詳細については以下リンクをご参照ください。
    【データ利活用ポリシー】https://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/data_policy/
  4. . 本事業の円滑な遂行と改善のため、アンケート調査等を実施することがあります。その際、お伺いした企業情報・個人情報を利用する場合があります。

詳しい説明は以下をご覧ください。

  • 兵庫県よろず支援拠点、チーフコーディネーター及びコーディネーター等は、アドバイス内容の完全性・有用性・確実性・適合性等について、いかなる保証をするものではありません。また、アドバイスに基づいた利用者の行為によって、利用者及び  第三者にどのようなトラブルや損害が発生したとしても、兵庫県よろず支援拠点、チーフコーディネーター及びコーディネーター等は一切の責任を負いません。
  • 利用者に次のいずれかに該当する行為があった場合、利用者に事前に連絡することなく相談を中止し、今後の利用をお断りいたします。
    ①脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為、②大声・奇声を発する、執拗に電話をかけるなどして相談業務を害する行為、③不必要に性的及び身体上の事柄に関する言動をする行為、④宗教活動又は政治活動等並びに宗教団体又は政治団体等への勧誘行為、⑤物品・サービス等の営業行為、⑥自らの希望するサービスを執拗に要求するなど、兵庫県よろず支援拠点が運営上、相談業務に支障をきたすと判断した行為
  • 利用者は次のいずれかに該当する反社会的勢力に該当せず、今後においても反社会的勢力との関係を持つ意思がないことを確約したうえで相談に申し込むこととし、同意できない場合、または真実と異なる表明をされた場合は、兵庫県よろず支援拠点の利用をお断りいたします。
    ①暴力団、②暴力団員・準構成員、③暴力団関係企業、④総会屋等、⑤社会運動等標ぼうゴロ、⑥特殊知能暴力集団等

受付票

経営相談

ご利用回数制限なし!無料経営相談所

  • 事業承継
  • 経営改善
  • IT活用
  • マーケティング
  • 人事
  • 資金繰り
  • 創業 etc

中小企業・小規模事業者の経営者のみなさまが抱えているあらゆるお悩みに、
豊富な知識と経験の専門スタッフが一緒に悩み考え、チーム体制でサポートします。

  • POINT1問題解決の総合的アドバイス豊富な知識と経験を持つ専門スタッフが経営者の皆さまと一緒に根本原因を分析し、考え問題解決に向け支援します。
  • POINT2支援機関・専門家がチームでサポート課題内容に応じ、複数の専門家や支援機関とチームを組み、幅広い課題解決を支援します。
  • POINT3支援のワンストップサービスどこに相談すればよいかわからない時、まずは「よろず支援拠点」にご相談ください。内容に応じて、適切な支援機関を紹介します。

サテライト

兵庫県内各地に相談窓口がございます。

2023年度サテライトチラシ(PDF)

※2020年1月より兵庫働き方改革推進支援センターの相談員も一部のサテライト会場で対応します。

《事前予約制》

ご予約はお電話又はインターネットからお申込みできます。
インターネットからお申込みの場合は、下記サテライト場所をクリックするとお申込みフォームが開きます。

中小企業庁 兵庫県よろず支援拠点 (公財)ひょうご産業活性化センター内

☎078-977-9085月→金 9:00~17:00(祝日を除く)

サテライト相談所 開催場所・開催日・担当表

淡路エリア
淡路県民局予約はこちら(木曜日)
  • 7月6日多田
  • 8月3日津賀
  • 9月7日福田
  • 10月5日多田
  • 11月2日未定
但馬エリア
但馬技術大学校予約はこちら(金曜日)
  • 7月21日多田
  • 8月18日田中
  • 9月15日津賀
  • 10月20日渡辺
  • 11月17日未定
朝来市役所予約はこちら(金曜日)
  • 7月28日渡辺
  • 8月25日渡辺
  • 9月22日渡辺
  • 10月27日鹿島
  • 11月24日未定
丹波エリア
丹波篠山市民センター予約はこちら(木曜日)
  • 7月13日田中
  • 8月10日井床
  • 9月14日田中
  • 10月12日田中
  • 11月9日未定
西播磨エリア
宍粟防災センター予約はこちら(金曜日)
  • 7月7日津賀
  • 8月4日多田
  • 9月1日鹿島
  • 10月6日肱岡
  • 11月10日未定
中播磨エリア
中播磨県民センター予約はこちら(水曜日)
  • 7月12日渡辺
  • 8月9日多田
  • 9月13日渡辺
  • 10月11日福田
  • 11月8日未定
北播磨エリア
加西商工会議所予約はこちら(水曜日)
  • 7月19日渡辺
  • 8月16日渡辺
  • 9月20日渡辺
  • 10月18日津賀
  • 11月15日未定
阪神南エリア
尼崎市中小企業センター アイル予約はこちら(火曜日)
  • 7月4日多田18日福田
  • 8月1日井床15日鹿島
  • 9月5日多田19日鹿島
  • 10月3日川本17日鹿島
  • 11月7日未定21日未定
西宮商工会議所予約はこちら(木曜日)
  • 7月20日川本
  • 8月17日多田
  • 9月21日川本
  • 10月19日多田
  • 11月26日未定

セミナー情報

中小企業者・
小規模事業者等の皆様へ

兵庫県よろず支援拠点では、売上拡大、資金繰り、チラシの作成など様々なテーマで無料の「経営に役立つセミナー」や課題別の個別相談会を企画・実施しております。開催予定は以下のとおりです。

◎補助金等申請のコンサルティングを行う事業者のご参加はご遠慮ください。

*チラシ画像をクリックするとPDFが開きます。
*インターネットからお申込みの場合は、各お申込みフォームをクリックしてください。

今月の注目セミナー

ビジネスの現場で活かせるセミナーシリーズ④
「今話題のChatGPTを使って業績アップ!」(第1回)講師:杉原 努(弁護士・中小企業診断士)
多田 やす子(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
9月28日(木)13:30~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

ビジネスの現場で活かせるセミナーシリーズ③
「販路開拓セミナー」(第1回)講師:田中 秀和(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
9月26日(火)13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
申込みフォーム

知財個別相談会 講師:羽柴 拓司(弁理士)
松岡 宏樹(INPIT兵庫県知財総合支援窓口)
田中 秀和(兵庫県よろず支援窓口)

日時
10月10日 (火)
①13:15~14:15 ②14:30~15:30 ③15:45~16:45
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
申込みフォーム

資金繰り強化・改善 個別相談会 講師:福田 一彦(兵庫県よろず支援拠点)

日時
9月25日(月)10月2日(月)10月18日(水)10月31日(火)
10:00~11:00、11:00~12:00、14:00~15:00、15:00~16:00(各日共通)
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
申込みフォーム

創業後、間もないかた

創業応援塾 創業後編(土曜3回コース)講師:川本 久美子(兵庫県よろず支援拠点)

日時
9月9日(土) 、9月30日(土) 、10月21日(土)
10:00~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

創業応援塾 創業後編(日曜3回コース)講師:川本 久美子(兵庫県よろず支援拠点)

日時
9月3日(日) 、9月24日(日) 、10月15日(日)
10:00~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

これから創業をお考えのかた

創業応援塾(土曜5回コース)講師:川本 久美子(兵庫県よろず支援拠点)

日時
11月25日(土)12月2日(土)12月16日(土)
1月13日(土)1月27日(土)
10:00~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
申込みフォーム

創業応援塾(日曜5回コース)講師:川本 久美子(兵庫県よろず支援拠点)

日時
11月5日(日)11月19日(日)12月3日(日)
12月17日(日)1月14日(日)
10:00~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
申込みフォーム

終了したセミナー

土曜活用セミナーシリーズ③
「創業支援セミナー」(第2回)講師:肱岡 直美(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)
山副 のぞみ(日本政策金融公庫神戸支店 融資第三課長)

日時
(第2回)8月26日(土)13:30~15:50
場所
兵庫県よろず支援拠点
共催
兵庫県よろず支援拠点 日本政策金融公庫
申込
応募定員に達しましたので受付終了

土曜活用セミナーシリーズ④
「知財活用セミナー」(第2回) 講師:飯塚 昌弘(INPIT兵庫県知財総合支援窓口)
田中 茂 (INPIT兵庫県知財総合支援窓口)
井床 利之(兵庫県よろず支援拠点チーフコーディネーター)

日時
(第2回)8月26日(土)13:30~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

月曜活用セミナーシリーズ⑤
「令和5年度インボイスセミナー」(第3回)講師:杉本 雅彦(税理士・中小企業診断士)
鹿島 清人(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター・中小企業診断士)

日時
(第3回)8月28日(月)13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

木曜活用セミナーシリーズ⑥
「令和5年度補助金活用セミナー」(第8回)講師:渡辺 明(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
(第8回)8月24日(木)13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

木曜活用セミナーシリーズ⑤
「令和5年補助金活用セミナー」 (第7回)講師:渡辺 明(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
(第7回)7月27日 (木) 13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

月曜活用セミナーシリーズ③
「資金繰り改善セミナー(借換え保証制度活用等)」講師:福田 一彦(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
(第2回)7月24日 (月) 13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

月曜活用セミナーシリーズ①
令和5年度インボイスセミナー(第2回)講師:杉本 雅彦(税理士・中小企業診断士)
鹿島 清人(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター・中小企業診断士)

日時
(第2回)6月26日(月)13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

ビジネスの現場で活かせるセミナーシリーズ①
「IT活用セミナー」(第1回)講師:肱岡 直美(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
6月23日(金)13:30~15:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

ビジネスの現場で活かせるセミナーシリーズ②
「企業価値向上セミナー」(第1回)講師:杉原 努 弁護士・中小企業診断士)
多田 やす子(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
6月22日(木)~13:30 16:30
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

土曜活用セミナーシリーズ①
「創業支援セミナー」 (第1回)講師:川本 久美子(兵庫県よろず支援拠点コーディネーター)

日時
5月27日(土) 13:30~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

土曜活用セミナーシリーズ②
「知財活用セミナー」 (第1回) 講師:松岡 宏樹(INPIT兵庫県知財総合支援窓口)
田中 秀和 (兵庫県よろず支援窓口)

日時
5月27日(土) 13:30~16:00
場所
兵庫県よろず支援拠点
主催
兵庫県よろず支援拠点
申込
応募定員に達しましたので受付終了

連携実績

平成30年度(PDF)

平成29年度(PDF)

支援事例

アクセス

兵庫県よろず支援拠点

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 神戸市産業振興センター1階

JR神戸駅から兵庫よろずまでの道案内動画(地下)
阪神西元町駅から兵庫よろずまでの道案内動画

相談ご予約はこちら

コーディネーターご紹介

  • 井床 利之チーフコーディネーター井床 利之TOSHIYUKI ITOKO技術士(情報工学)、工学博士経営に関する課題は尽きることはありません。解決が難しいと考えられておられ、何か糸口をお探しの方。 経営に関することはどんなことでも、お気軽によろず相談をご利用ください。

  • 細谷 佳史コーディネーター細谷 佳史YOSHIFUMI HOSOTANIマーケティング・アドバイザーMay I help you? が合言葉です。「いいね!」をいただくのが…願いです。「こんなの欲しかった!」を聴けたら…いいね。お客さまと響きあう極意とは?
     

  • 川本 久美子コーディネーター川本 久美子KUMIKO KAWAMOTO中小企業診断士、社会保険労務士“経営に関するお困り事”、“創業に関するお困り事”を貴方の立場に立って一緒に悩み、考え抜きます。ご一緒に、より良い解決策を探しませんか?

  • 福田 一彦コーディネーター福田 一彦KAZUHIKO FUKUDAMBA中小企業の皆様の資金繰り強化・改善のフォローを担当します。金融機関出身ならではの視点で有効なアプローチを検討していきます。

  • 津賀 弘光コーディネーター津賀 弘光HIROMITSU TSUGA中小企業診断士2,000件以上の公的相談実績を持つ傍ら、経営陣として事業もやっています。ビジネスモデル構築、M&A、資金調達から広報まで、どんとこい!

  • 田中 秀和コーディネーター田中 秀和HIDEKAZU TANAKA中小企業診断士販路開拓をどうしたらよいか?まず、製品・技術の光るところを見つけて、買いたい人を見つけるまでの道を相談を通じて一緒に探しましょう。

  • 多田 やす子コーディネーター多田 やす子YASUKO TADA中小企業診断士創業・企業再生・事業承継など多様な経営課題の解決、目標実現のための効果的な方法を一緒に考えましょう。よろず支援拠点でお待ちしております。

  • 渡辺 明コーディネーター渡辺 明AKIRA WATANABE中小企業診断士、MBA新事業・製造・経営企画・営業と約30年の製造業での実務経験と保有資格を活かし 「当たり前の事を当たり前に」をモットーに経営から業務改善まで。

  • 肱岡 直美コーディネーター肱岡 直美NAOMI HIJIOKA中小企業診断士、ITコーディネータ明石市出身。16年のコンサル経験、公的相談実績は1,000件を超えます。IT・SNS活用、事業承継・M&A、資金繰り、起業など幅広くサポートします。ワンストップで解決したい方、是非お越しください。

  • 鹿島 清人コーディネーター鹿島 清人KIYOTO KASHIMA中小企業診断士都市銀行で法人営業を担当し、30年で1,500社以上の経営者の悩み事を解決。R3年に経営コンサルタントとして独立。資金調達や事業承継・ SDGs 導入など、心理的安全性が高い組織をつくる支援を得意としています!

伴走支援コーディネーターご紹介

  • 南山 豊コーディネーター南山 豊YUTAKA MINAMIYAMA中小企業診断士、
    食農連携コーディネータ
    ヒットする新商品開発、DX化やグリーン化、更に事業承継、事業再構築等の取組みを多彩な連携を通じて事業所の体制強化、育成成長のお手伝い致します。
     

  • 山本 淳コーディネーター山本 淳JUN YAMAMOTO中小企業診断士アパレル業界に長年携わり、商品企画等を手掛けた経験を活かし、各企業の支援を経験。自社の価値をブランディングで高めたい、新商品や新規事業で新しいことにチャレンジしたい!等、企業の成長に向けた活動に全力で伴走します!

  • 竹内 涼太コーディネーター竹内 涼太RYOTA TAKEUCHI中小企業診断士百貨店の外商部、商売(八百屋、豆腐・日配、米)を経営した経験から、新商品開発、販路開拓等、農商連携にも強み。日々経営のプレッシャーと闘う経営者に寄り添い伴走し、共に闘います!

ひょうご活性化センター通信「JUMP」

最新号・バックナンバー
元気企業訪問・成長期待企業のイチオシ・がんばる商店街
南あわじ TEN TEN TEN
B級品タマネギをキムチに商品化 メンバーで力合わせ売り上げ増を目指す
(株)合食
健康や環境に配慮した 時代のニーズに応える商品を開発

JUMP掲載広告募集中