新事業創出支援貸付(資本性ローン)
新規事業展開のための無利子貸付金
「新事業創出支援貸付」は、IT産業、生活・サービス産業における新規事業展開や、独創性・新規性の高い実用化段階のものづくり、産学連携・事業連携を支援するための無利子貸付制度です。
ご利用に際しては、公募要領をご熟読のうえ、受付期間内に必要書類を(公財)ひょうご産業活性化センターに持参または郵送により提出してください(期間内必着)。
不備なく書類をご提出いただくためにも、できるだけ事前にご相談ください。
担保保証人が不要な資本性ローン(※)です。
※資本性ローン:据置期間が長期で他の債権に劣後し金融検査上、自己資本とみなすことが可能であり、資金繰りの改善が見込めます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、相談等で来所される場合には、マスクの着用、手指の消毒を徹底していただくほか、多人数による来所はお控えください。
受付期間
令和3年4月16日(金)~5月31日(月) 最終日16時必着
対象
当制度は、(1)兵庫県内に事業所を有する方、又は(2)兵庫県内で新たに事業を開始される方が対象です。その他の要件については、公募要項でご確認ください。
内容
対象事業
ITビジネス、生活・サービス産業向け
IT活用ビジネスや、生活・サービス産業における新規事業展開にご利用いただける、長期(5年6か月期限一括償還)の無利子貸付金です。
区分 | IT活用ビジネス | 生活・サービス産業創出 |
---|---|---|
貸付限度額 | 1,500万円 | 400万円 |
対象者 | IT技術を活用した新規事業開発に取り組む中小企業者等 | 生活・サービス産業における新規事業開発に取り組む中小企業者等 |
対象分野 | 健康、生活文化、情報通信、環境・エネルギー、ナノテクノロジー・新製造技術・新素材、輸送・物流、ビジネスサポート、防災・安全 | 健康、生活文化、環境・エネルギー、輸送・物流、ビジネスサポート、防災・安全 |
対象経費 | (1) 試作段階までの新製品・新技術の実用化開発に必要な経費 (2)マーケティング調査、販路開拓に必要な経費 (3)ソフトウェア開発・システム構築に必要な経費 |
(1)サービス実証に必要な経費 (2)ビジネスモデル開発、販路開拓に必要な経費 |
ものづくり、産学連携・事業連携向け
ものづくり企業や、産学連携・事業連携による実用化段階の研究開発にご利用いただける、長期(5年6か月期限一括償還)の無利子貸付金です。
ものづくり | 産学連携・事業連携 | |
---|---|---|
貸付限度額 | 1,500万円 | 3,000万円 |
対象者 | ものづくり産業における新規事業開発に取り組む中小企業者等 | 産学連携又は事業連携により新規事業開発に取り組む企業等 |
対象分野 | 健康、生活文化、情報通信、環境・エネルギー、ナノテクノロジー・新製造技術・新素材、輸送・物流、ビジネスサポート、防災・安全 | |
対象経費 | (1)試作段階までの新製品・新技術の実用化開発に必要な経費 (2)マーケティング調査、販路開拓に必要な経費 |
貸付条件(共通)
対象 | (1)兵庫県内に事業所を有する方 又は (2)兵庫県内で新たに事業を開始される方 |
---|---|
貸付利率 | 無利子 |
貸付割合 | 対象経費の70%以内 ※上記対象経費の70%又は貸付限度額の低い方が貸付額の上限です。 |
貸付期間等
番号 | 区分 | 貸付期間 | 償還方法 |
---|---|---|---|
1 | 資本性ローン | 5年6か月 | 期限一括償還 |
2 | 資本性ローン | 7年 | 期限一括償還 |
3 | 資本性ローン | 10年 | 期限一括償還 |
4※ | 資本性ローン | 10年以内 | 当初5年6か月資本性ローン+4年6か月以内の通常ローン |
5 | 通常ローン | 10年以内 | 3年以内の据置後、7年以内の通常ローン |
※資本性ローンは、当初番号1の資本性ローンで契約を締結します。
通常ローンの切替については、資本性ローンの償還期限到来前に契約変更の審査があります。
令和3年度 第1回公募要項
公募要項(令和3年度 第1回)(479KB/PDF)
提出書類
貸付申請書(195KB/WORD)
記載例
記載例:貸付申請書(425KB/PDF)
利用方法
詳細は公募要項(各区分共通)をご覧ください。