起業家支援事業【共通】
起業・第二創業を目指す若者・女性・シニア・UJIターン(一般枠)起業家向け助成金
地域の需要を創出し、地域経済の活性化を図るため、若者・女性・シニア及びUJIターン者が活躍しやすい環境を整える「若手・女性・シニア起業家支援事業」及び「ふるさと起業・移転促進事業(一般枠)」を実施します。
具体的には、審査委員会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、その事業化、具体化を行うための経費の一部を助成します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、相談等で来所される場合には、マスクの着用、手指の消毒を徹底していただくほか、多人数による来所はお控えください。
助成限度額
(1) 空き家を活用しない場合
・起業に要する経費 100万円以内
(2) 空き家を活用する場合
・起業に要する経費 100万円以内
・空き家活用に要する経費 100万円以内 計200万円以内
助成率
助成対象経費の2分の1以内
助成期間
令和2年4月1日~令和3年1月末日(10ヶ月)
受付期間
事務所所在地を所管する商工会・商工会議所又はひょうご産業活性化センター内のよろず支援拠点で事前相談を受けた上、申請書を提出してください。
※今年度の申請受付においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、商工会・商工会議所、よろず支援拠点での対面による事前相談は必須とはいたしません。
申請書類一式をひょうご産業活性化センターへ郵送にて提出いただくことも可能です。
令和2年4月20日(月)から7月31日(金)まで 最終日は16時必着
※受付は終了しました。
兵庫県内の商工会・商工会議所一覧(147KB/PDF)
応募資格
- 若手・女性・シニア起業家
令和2年4月1日時点で以下の要件に該当する代表者
【区分】①若手起業家(35歳未満)、②女性起業家、③シニア起業家(55歳以上)
【要件】
①県内に居住し、または令和3年1月末までに居住を予定している方
②平成31年4月1日から令和3年1月末までに起業・第二創業※1をした方、または予定をしている方 - ふるさと起業・移転促進(一般枠)
平成31年4月1日から令和3年1月末日までに県外から兵庫県内へ住民票を移し※2、3年以上(令和6年1月末日まで)県内に居住し続ける意志を有する代表者で、次のいずれかに該当する場合が対象となります。
①県内に活動拠点を置いて、平成31年4月1日から令和3年1月末日までに起業・第二創業をした方、または予定をしている方
②令和2年4月1日から令和3年1月末日までに、県外の事業所を県内に移転する方
※1 第二創業…現在の事業と日本標準産業分類の中分類(2桁分類)の異なる業種に属する事業分野に進出すること
※2 この期間内でも、現に居住していない場合は、対象外です。
対象事業
- 採択された事業計画に基づき、その事業化、具体化を行う事業であること。
- 地域経済の活性化に資する事業であること。
<事業例>地元食材を使った割烹の経営、次世代エネルギーの新技術開発、経営コンサルタント事業、伝統技能の伝承・海外展開事業など
ビジネスプランのブラッシュアップは、兵庫県よろず支援拠点でも支援しています。
※今年度の申請受付においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、商工会・商工会議所、よろず支援拠点での対面による事前相談は必須とはいたしません。
申請書類一式をひょうご産業活性化センターへ郵送にて提出いただくことも可能です。
ひょうごチャレンジ起業支援貸付
起業の場合、助成金とともに、事業実施に伴う必要な経費について無利子貸付制度「ひょうごチャレンジ起業支援貸付」を同時申請することができます。これにより事業実施に必要な経費について、上記助成金上限100万円(空き家を活用する場合は200万円)の申請とは別に、貸付金として最大500万円を申請することができます(第二創業の場合は貸付申請できません。)。
■ 貸付限度額:500万円※貸付額は10万単位、最低金額は100万円
■ 貸付割合:貸付対象として認めた経費の70%以内
■ 貸付利率:無利子
■ 貸付期間:10年以内(最長3年以内の据置が可能)
詳しくは、ひょうごチャレンジ起業支援貸付の各貸付枠ごとの公募要項をご確認ください。
内容
令和2年度助成金チラシ | 起業家(共通)向け助成金のご案内(348KB/PDF) |
---|---|
令和2年度募集要項 | 起業家(共通)支援事業募集要項①(508KB/PDF) 起業家(共通)支援事業募集要項②(258KB/PDF) |
令和2年度事業計画申請書(様式) | 事業計画申請書(様式)(236KB/WORD) |
令和2年度事業計画申請書(記入例) | 事業計画申請書(記入例)(585KB/PDF) |
令和2年度貸付チラシ | 資料のダウンロードはこちらから |
令和2年度貸付申請書 | |
令和2年度貸付申請書(記入例) | ひょうごチャレンジ起業支援貸付申請書(記入例)(248KB/PDF) |
(参考)採択者一覧 |
若手:H30、H31 女性:H25、H26、H27、H28、H29、H30 シニア:H27、H28、H29、H30、H31 ふるさと(一般):H27、H28、H29、H30、H31 |
利用方法
詳細は、上記の募集要項等をご覧ください。
募集要項・申請書は、平成31年度と一部異なります。
応募にあたっては、必ず令和2年度募集の起業家支援(共通)用事業計画申請書(様式)をご利用ください。