instagram

新着情報:初めてのDXシリーズ⑩ 「システム外注 初めの一歩」

新着情報一覧へ戻る



システム外注 初めの一歩


★発注で失敗しない!システム外注の正しい第一歩★


「発注書の作り方ひとつで結果が変わる」―― 成功する外注には、明確な依頼内容と正しい手順が欠かせません。 このセミナーでは、業務フロー図やRFP(提案依頼書)の作成体験を通して、 “発注者としてのスキル”を実践的に身につけます。

ITベンダーとのやり取りで「思っていたシステムと違う!」と後悔した経験はありませんか? 原因の多くは、発注側の理解不足と準備不足にあります。 今回のセミナーでは、外注を成功させるためのポイントを、専門家が実体験をもとにお伝えします。

「丸投げはもう卒業!“賢い発注者”になるための外注ノウハウを身に付けるには」
「“ベンダー任せ”から“自走できる発注者”へ。」
「発注の仕方ひとつで成果が変わる。あなたの外注力をアップデート!」


セミナー詳細


◇◆セミナー対象◆◇
📍DX推進やIT企業との取引を担当している方
📍過去にIT企業への外注で揉め事になったことがある方
📍システム外注の成功率を上げるために発注者が出来ることを学びたい方

開催日: 2025年12月23日(火)13:30スタート
開催場所:神戸市産業振興センター8階801室
定員:20名(先着順)
参加費:無料

セミナー内容:
第1部 全体セミナー 13:30~14:30(予定)
1. 私のシステム外注体験談
坂東講師のオフショア開発の経験談、日本国内と海外のIT事情の違い
2.システム発注の基本的な考え方
AS-IS(現状)、TO-BE(理想像、要件)、業務フロー図、RFP(提案依頼書)

第2部 グループワークと質疑応答 14:50~16:00(予定)
★ご自身で業務フロー図、RFP(提案依頼書)を作成してみよう!

(講師)坂東 大輔 : 兵庫県よろず支援拠点コーディネーター

ChatGPTを含むAIが得意です。 診断士(経営学)&技術士(IT)の文理二刀流です。IoT専門書の著者であり、IoTを活用した新製品開発の実績があります。 神戸のエンジニアリングサムライがDX推進を助太刀いたします。
【専門分野】 IT活用、商品開発、現場改善、
生産性向上、人材育成
【保有資格】 中小企業診断士、技術士(情報工学)、
通訳案内士(英語)、 情報処理安全確保支援士

※ご注意事項:
コンサル業務に従事される方の利用制限について
営利目的での情報収集の為に兵庫県よろず支援拠点のセミナーや個別相談を利用することはできません。
各種コンサルタント業を営む方から予約申込があった場合は、申込内容等を確認し、ご利用をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。

セミナーお申込みはこちら



現在申込受付中のセミナーについてはこちら

【終了しました】初めてのDX入門シリーズ⑧「顧客満足度アップ 初めの一歩」
初めてのDX入門シリーズ⑨「情報セキュリティ 初めの一歩」

セミナー資料ダウンロード

初めてのDX入門シリーズ⑩「システム外注 初めの一歩」(R7.12月23日実施)

トップページへ戻る


新着情報一覧へ戻る