instagram

新着情報:初めてのDXシリーズ⑨「情報セキュリティ 初めの一歩」

新着情報一覧へ戻る



情報セキュリティ 初めの一歩


~注意一瞬、怪我一生~

DXには光があれば、その光の強さに比例して深い”闇”(セキュリティリスク)が存在しています。特にIoT(デジタル家電等)は「機械装置がソフトウェア仕掛け」になる事を意味します。
つまり日常生活の至る所に「パソコン」が溢れることになり、ハッキング等のセキュリティリスクが顕在化すれば大惨事(機密情報の漏洩事故等)になります。
DXの前提知識(必須条件)とも言える 「情報セキュリティ」をしっかり学びましょう。

セミナー詳細

セミナーテーマ「注意一瞬、怪我一生」

◇◆セミナー対象◆◇
●不特定多数の個人情報を扱う事業者の方
●サイバー攻撃等のセキュリティリスクに関心をお持ちの方
●セキュリティ対策の基本的な考え方を学びたい方

開催日時・場所・定員・参加費用について

開催日: 2025年12月2日(火)13:30スタート
開催場所:神戸市産業振興センター8階801室
定員:20名(先着順)
参加費:無料

セミナー内容:
第1部 全体セミナー 13:30~15:00(予定)
1. 情報セキュリティ概論
情報漏洩のリスク要因、情報セキュリティ対策の三本柱
2.情報セキュリティに関する技術
サイバー攻撃、認証技術、ブロックチェーン、スマートコントラクト
3. IoTの情報セキュリティ
IoT(Internet of Things)、ホームIoT、IoTのセキュリティ上の脅威とその対策

第2部 質疑応答 15:30~16:00(予定)

(講師)坂東 大輔 : 兵庫県よろず支援拠点コーディネーター

ChatGPTを含むAIが得意です。 診断士(経営学)&技術士(IT)の文理二刀流です。IoT専門書の著者であり、IoTを活用した新製品開発の実績があります。 神戸のエンジニアリングサムライがDX推進を助太刀いたします。
【専門分野】 IT活用、商品開発、現場改善、
生産性向上、人材育成
【保有資格】 中小企業診断士、技術士(情報工学)、
通訳案内士(英語)、 情報処理安全確保支援士

※ご注意事項:
コンサル業務に従事される方の利用制限について
営利目的での情報収集の為に兵庫県よろず支援拠点のセミナーや個別相談を利用することはできません。
各種コンサルタント業を営む方から予約申込があった場合は、申込内容等を確認し、ご利用をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承願います。

セミナーお申込みはこちら



現在申込受付中のセミナーについてはこちら

初めてのDX入門シリーズ⑧「顧客満足度アップ 初めの一歩」
初めてのDX入門シリーズ⑥⑦「人工知能 初めの一歩」

セミナー資料ダウンロード

初めてのDX入門シリーズ⑨「情報セキュリティ 初めの一歩」(R7.12月2日実施)

トップページへ戻る


新着情報一覧へ戻る