検索

メールマガジン 『ひょうご産業活性化ニュース』≪2019年5月16日 第369号 ≫

このメルマガは、当センターをはじめ『中小企業支援ネットひょう
ご』構成機関等が開催するセミナーやイベントなど旬な情報をご案
内するために、月2回発行しています。

メルマガのご登録・解除はこちら
バックナンバーを表示する

内容

≪ HEDニュース 2019年5月16日 第369号 ≫

チャレンジする企業を応援します!~TOTAL SUPPORT HYOGO~
『ひょうご産業活性化ニュース』

~☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆.~

こんにちは!ひょうご産業活性化センターです。
このメルマガは、当センターをはじめ『中小企業支援ネットひょう
ご』構成機関等が開催するセミナーやイベントなど旬な情報をご案
内するために、月2回発行しています。

~☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆..:*・★゜☆.~
━━━━━━
トピックス1
━━━━━━
◆◇「起業プラザひょうご『助成金ジャーニー~兵庫県“起業”助成金講座~』助成金概要説明会」参加者募集のお知らせ◇◆
⇒ http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/news/1597
○日時
5月21日(火)18時30分~20時30分
○場所
起業プラザひょうご(サンパル6F)
○参加費 無料
○申込み
下記リンクからお申し込みください。
⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIo2IIOvb_qdFGinBfh2Kke6Nksb2Wz2DZ9s_mzqkKYqgxUA/viewform
○問い合わせ先
起業プラザひょうご
TEL:078-862-5302

━━━━━━
トピックス2
━━━━━━
◆◇「起業支援助成金説明会」参加者募集のお知らせ◇◆
ひょうご産業活性化センター所管の助成金について、センター担当者が説明します。ぜひご参加ください。
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/uploads/6fa92225580d325ee0c52654a50196d3.pdf
○日時/場所
6月3日(月)日本政策金融公庫明石支店
6月6日(木)西脇市茜が丘複合施設みらいえ
6月7日(金)洲本市・YORISOI米田家
時間はいずれも14時~16時
○参加費 無料
○問い合わせ先
生きがいしごとサポートセンター播磨東
TEL:078-915-0075

━━━━━━
トピックス3
━━━━━━
◆◇「中小企業海外展開支援事業助成金(FS助成金※)募集」のお知らせ◇◆
⇒ http://www.hyogo-kaigai.jp/modules/xdbase/?action=DataView&did=335
県内中小企業の海外展開を支援するため、投資リスクの高い初期段階での海外事業展開調査費の一部(渡航費、宿泊費、通訳費等)を助成します。5月7日から申請を受け付けます。
(※FS=Feasibility Study)
○申請締切
5月24日(金)※17時必着
○問い合わせ先
公益財団法人ひょうご産業活性化センター
ひょうご海外ビジネスセンター
TEL:078-271-8402
FAX:078-271-8403

━━━━━━
トピックス4
━━━━━━
◆◇「集客アップ『販促のビタミン2』ラウンドテーブル」のお知らせ◇◆
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/event_2019_05_30.pdf
お客様と会話をはずませたい、バイヤーを唸らせたい・・・。ひと
りで悩んでいませんか?参加者全員で知恵を出し合います。仲間が
集えば思わぬアイデアが芽生えます。おしゃべり好き大歓迎!言い
たい放題から斬新なアイデアが生まれます。
○日時
5月21日(火)ディスプレイのビタミン見つけよう!
5月30日(木)商談プレゼンのビタミン見つけよう!
時間はいずれも13時30分~16時30分
○定員
各回とも5人
○場所
ひょうご産業活性化センター ITサポート室
(神戸市産業振興センター 2階)
○参加費 無料
○申込みフォーム
⇒ https://business.form-mailer.jp/fms/8986e32b99189
○問い合わせ先
兵庫県よろず支援拠点(ひょうご産業活性化センター内)
TEL:078-977-9085
FAX:078-977-9120

━━━━━━
トピックス5
━━━━━━
◆◇「国際フロンティア産業メッセ2019 開催・出展者募集」のお知らせ◇◆
⇒ https://www.kobemesse.com/
西日本最大級の産業総合展示会。昨年の出展規模は512社・団体、
568小間、来場者数約3万人。過去最大更新!出展者募集中です。
○募集締切
5月17日(金)
○開催日時
9月5日(木)・6日(金)10時~17時
○場所
神戸国際展示場1・2号館
○問い合わせ先
[出展について]
日刊工業新聞社 大阪支社 イベントグループ
TEL:06-6946-3384
FAX:06-6946-3389
[事業内容について]
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)支援企画部
TEL:078-306-6806
FAX:078-306-6811

━━━━━━
トピックス6
━━━━━━
◆◇「『オンリーワンを目指す企業』(補助対象事業)」募集のお知らせ◇◆
⇒ http://web.pref.hyogo.lg.jp/sr02/onlyone.html
県では産業競争力の強化に向け、世界に飛躍するオンリーワン企業
の創出に取り組んでおり、このたび、2019年度の「オンリーワンを
目指す企業」の募集を開始します。なお、2019年度の「ひょうごオ
ンリーワン企業」は、秋頃に募集開始予定です。
○募集期間
3月19日(火)~5月24日(金)※必着
○場所
兵庫県産業労働部産業政策課
○補助金
上限100万円(補助対象事業費の1/2以内)
○問い合わせ
兵庫県産業労働部産業政策課
TEL:078-362-3342

━━━━━━
トピックス7
━━━━━━
◆◇「起業家支援事業(助成金)の募集」のお知らせ◇◆
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/kigyo/guide/joseikin
県内で創業する意欲ある起業家を支援します。
若手、女性、ミドル、シニアやUJIターン起業家」向け及び高齢者
コミュニティ・ビジネスの助成金募集が始まりました。
○募集締切
(1)ミドル(2)UJI(東京23区枠):6月28日(金)※最終日16時必着
(3)若手(4)女性(5)シニア(6)UJI(一般枠)(7)高齢者コミュニティ・ビジネス:7月31日(水)※最終日16時必着
○その他
(1)~(7)については、事前に事業所所在地を所管する商工会・商工会議所または活性化センター内のよろず支援拠点で、
(7)にいついては、生きがいしごとサポートセンターの事前相談が必要になります。
○問い合わせ先
公益財団法人ひょうご産業活性化センター
創業推進部 新事業課
TEL:078-977-9072
FAX:078-977-9112

━━━━━
目  次
━━━━━
●センターからのご案内
1.「経営相談」のご案内(無料相談)
2.「設備貸与制度」のご案内
3.「経営専門家派遣事業」のご案内
4.「ビデオライブラリー」のご案内
5.「起業プラザひょうご」のご案内
6.「兵庫県よろず支援拠点」からのご案内
●中小企業支援機関等からのご案内
7.「製造現場における工程管理技法と改善」のご案内
8.「生産性向上支援訓練」のご案内
9.「初心者向け『3次元CAD』セミナー」のご案内
10.「中級者向け『3次元CAD』セミナー 」のご案内
11.「2019年度 兵庫県中小企業等外国出願支援事業」のご案内
12.「2019年度(第1回)研究開発助成金公募」のご案内
13.「2019(平成31)年度 ひょうごユニバーサル社会づくり賞」募集のご案内
14. 「事業承継における広報戦略~後継者が行う売上UPの為のABC戦略とは~」のご案内
15.「2019年 信頼性セミナー『製品安全のための事例解析』機器
メーカからみた、リチウムイオン電池の信頼性・安全性への一考
察」のご案内
16.「『びわ湖環境ビジネスメッセ2019』出展募集」のご案内

╋━┫センターからのご案内 ┣━━━━━━━━━━━━━━╋
1.「経営相談」のご案内(無料相談)
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/keiei/keieisoudan
◆総合相談窓口~中小企業診断士等の専門家が経営相談に応じます~
○相談時間
平日の9時~12時、13時~17時 ※火・水・木曜日は金融相談も対応。
※来所の場合は事前予約が必要。

◆創業と経営革新に係る金融相談(完全予約制)
○日時
5月27 日(月)・6月10 日(月)
10時~12時(1企業あたり1時間)
○問い合わせ先
経営・商業支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:078-977-9079
FAX:078-977-9120

◆農商工連携・地域資源活用・新連携事業に係る相談会(完全予約制)
○日時
6月11日(火)、7月9日(火)
9時~12時、13時~17時(1企業あたり1時間)
○問い合わせ先
経営・商業支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:078-977-9079
FAX:078-977-9120

◆ひょうご農商工連携に係る相談会
〇日時
5月28日(火)、6月25日(火)
9時~12時、13時~17時(完全予約制)
〇問い合わせ先
新事業課
TEL:078-977-9072
FAX:078-977-9112

---------------------------------------------------------------
2.「設備貸与制度」のご案内
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/setsubi/setsubitaiyo
損料(金利)は0.70%~1.95%(固定金利)です。
導入したい設備を希望する機械販売業者から当センターが購入し、
長期かつ固定損料(金利)で貸与(割賦販売・リース)する制度です。
― ご利用のポイント ―
(1)無担保・第3者保証無しで貸し付け
(2)最高1億円までの設備が導入可能
○問い合わせ先
設備投資支援室
TEL:078-977-9086
FAX:078-977-9102

--------------------------------------------------------------
3.「経営専門家派遣事業」のご案内
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/keiei/keieisenmonka
中小企業者の様々な経営課題を解決するため、民間の経営専門家を
派遣します(原則として神戸市以外)。(経費の2分の1企業負担)
○問い合わせ先
経営・商業支援課
TEL:078-977-9084
FAX:078-977-9120

--------------------------------------------------------------
4.「ビデオライブラリー」のご案内
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/kouri/videolibrary
商業者の方の経営に役立つDVDを多数取り揃えています。DVDは無料
でご利用いただけます。(※送料は別途必要です)
○問い合わせ先
経営・商業支援課
TEL:078-977-9116
FAX:078-977-9119

--------------------------------------------------------------
5.「起業プラザひょうご」のご案内
⇒ http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/
三宮駅前サンパル6階にある「あなたの“アイデア”を育てる起業の
創造交流空間 起業プラザひょうご」。コワーキングスペースや
スモールオフィスなどのほか、セミナールームも完備しています。
一般企業の方もセミナールームを安く利用(有料)できますので、
是非ご利用ください。
○問い合わせ先
起業プラザひょうご(施設運営委託事業者 NPO法人コミュニティリンク)
TEL:078-862-5302

--------------------------------------------------------------
6.「兵庫県よろず支援拠点」からのご案内
◆サテライト相談所
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/yorozu_satellite_flyer_2019.pdf
県内各地で無料の現地相談窓口を開設しています。
経営上のお困りごとをお気軽にご相談ください。
○日程/場所(完全予約制)
淡路県民局:6月6日(木)
但馬技術大学校:5月17日(金)、6月21日(金)
朝来市役所:5月24日(金)
宍粟防災センター:6月7日(金)
中播磨県民センター:6月12日(水)
加西商工会議所:6月19日(水)、7月17日(水)
尼崎中小企業センターアイル:6月4日(火)・18日(火)
西宮商工会議所:5月16日(木)、6月20日(木)
○相談料 無料

◆「資金繰り強化・改善(個別相談会)」
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/event_2019_07_02.pdf
○日時
5月21日(火)
(1)10時~11時 (2)11時20分~12時20分 (3)13時20分~14時20分
(4)14時40分~15時40分 (5)16時~17時
○場所
尼崎市中小企業センターアイル
○参加費 無料
○申込みフォーム
⇒ https://business.form-mailer.jp/fms/c517309c101599
○問い合わせ先
兵庫県よろず支援拠点(ひょうご産業活性化センター内)
TEL:078-977-9085
FAX:078-977-9120

╋━┫中小企業支援機関等からのご案内┣━━━━━━━━━━╋
◆◇ポリテクセンター兵庫からのお知らせ◇◆
7.「製造現場における工程管理技法と改善」のご案内
⇒ http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/contents/holding/X302-004-A.html
生産現場における生産工程の最適化・効率化及び改善をめざして、自社の生産現場の現状を踏まえた工程を管理する手法の習得を目標とします。
○日時
5月23日(木)・24日(金) 9時15分~16時
○場所
ポリテクセンター兵庫 本館3階研修室7
○受講料
12,000円
○問い合わせ先
ポリテクセンター兵庫
TEL:06-6431-7276
------------------------------------------------------------
8.「生産性向上支援訓練」のご案内
⇒ http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/business/hl52qs0000045s67.html
オーダーメイドの社内研修をお手伝いします!
○受講料
3,240円(税込)/1人・6時間~
○問い合わせ先
ポリテクセンター兵庫 生産性向上人材育成支援センター
TEL:06-6431-8205
………………………………………………………………………………
◆◇新産業創造研究機構(NIRO)からのお知らせ◇◆
9.「初心者向け『3次元CAD』セミナー」のご案内
⇒ https://www.niro.or.jp/information/20190417/10617/
3次元CADを体験し、慣れ親しんで頂くため、初心者向け
「3次元CAD(SOLIDWORKS)セミナー」を開催します。
○申込期限
5月17日(金)
○日時
5月22日(水)13時~16時30分
○場所
神戸市ものづくり工場 D棟2階208号室ものづくり試作開発支援センター
○受講費
無料
○申込方法
HPよりチラシPDFをダウンロードし、記入の上、FAXまたは、E-mailで申込。
○問い合わせ先
ものづくり試作開発支援センター
Tel/Fax: 078-686-0650
------------------------------------------------------------
10.「中級者向け『3次元CAD』セミナー 」のご案内
⇒ https://www.niro.or.jp/information/20190417/10641/
3次元CADの基礎を学習した方を対象に、中級者向け
「3次元CAD(SOLIDWORKS)セミナー」を開催します。
○申込期限
5月24日(金)
○日時
5月29日(水)13時~16時30分
○場所
神戸市ものづくり工場 D棟2階208号室ものづくり試作開発支援センター
○申込方法
HPよりチラシPDFをダウンロードし、記入の上、FAXまたは、E-mailで申込。
○問い合わせ先
ものづくり試作開発支援センター
Tel/Fax: 078-686-0650
------------------------------------------------------------
11.「2019年度 兵庫県中小企業等外国出願支援事業」のご案内
⇒ https://www.niro.or.jp/information/20190304/9402/
兵庫県内の中小企業等による海外事業展開を促進するため、県内の
中小企業による産業財産権に係る外国出願(特許、実用新案、意匠
、商標、冒認対策商標)に要する経費の一部を助成します。
○公募期間
5月10日(金)~6月10日(月)
○問い合わせ先
公益財団法人新産業創造研究機構 知的財産センター
TEL:078-306-6808
………………………………………………………………………………
◆◇三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ◇◆
12.「2019年度(第1回)研究開発助成金公募」のご案内
⇒ http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html
新規性に冨み、意欲的なプロジェクトのご応募をお待ちしています。
○公募期間
4月20日(土)~5月20日(月)※締切日消印有効
○助成金額
1プロジェクトにつき300万円以内、かつ研究開発対象費用の1/2以下
○選考方法
学識経験者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公平なる
選考を行います。
○問い合わせ先
公益財団法人三菱UFJ技術育成財団
TEL:03-5730-0338
………………………………………………………………………………
◆◇兵庫県からのお知らせ◇◆
13.「2019(平成31)年度 ひょうごユニバーサル社会づくり賞」募集のご案内
⇒ http://web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/universal/shakaidukuri.html
「ユニバーサル社会づくりの推進に関する条例」に基づき、ユニバ
ーサル社会づくりに向けた個人・団体・企業の率先した実践活動を
顕彰し、地域や職域における先導的な取組みを広く普及させるため、
「全ての人が主体的に生き、支え合う社会」の実現に向けて取り組んでいる県内の活動を募集します。
○応募締切
5月24日(金)
○参加費 無料
○問い合わせ先
兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課ユニバーサル政策班
TEL:078-362-4379
FAX:078-362-9040
………………………………………………………………………………
◆◇兵庫県中小企業団体中央会からのお知らせ◇◆
14. 「事業承継における広報戦略~後継者が行う売上UPの為の
ABC戦略とは~」のご案内
後継者が事業承継を行うタイミングで社外&社内に対して
広報すべきことを整理し事業を磨き上げ、承継後の新たな
事業戦略を策定・広報していくことで売上UPを目指します。
⇒ https://www.chuokai.com/20190507092442.html
○日時
6月24日(月)14時~17時
○場所
兵庫県民会館 902号室
○参加費
1,000円(一人につき)
○申込フォーム
⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/38a6def0616757
○問い合わせ先
兵庫県中小企業団体中央会 事業部情報企画課
Tel 078-331-2045
Fax 078-331-2095
………………………………………………………………………………
◆◇KEC関西電子工業振興センターからのお知らせ◇◆
15.「2019年 信頼性セミナー『製品安全のための事例解析』機器
メーカからみた、リチウムイオン電池の信頼性・安全性への一考
察」のご案内
⇒ https://www.kec.jp/seminar/reliability2019/
『製品安全のための事例解析』
信頼性、安全性確保をテーマとしたセミナー。改めて製品事故原因を見つめ直し、近年話題になっているリチウムイオン電
池の信頼性・安全性について、事例を紹介。
○開催期間/時間
7月9日(火) 13時~17時 (受付開始 12時30分~)
○場所
DKビル(旧電子会館)4階 会議室A(大阪)
○受講料(税込)
会員5,000円
非会員6,500円
○問い合わせ先
一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
専門委員会推進部 事務局
TEL:0774-29-9041

※上記以外にも、KEC関西電子工業振興センターでは、電子関連の
セミナー、講座等を行っています。
⇒ http://www.kec.jp/committee/seminar/
………………………………………………………………………………
◆◇びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会からのお知らせ◇◆
16.「『びわ湖環境ビジネスメッセ2019』出展募集」のご案内
⇒ https://www.biwako-messe.com/
BtoBに特化した環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2019」
の出展募集を、2月1日より開始しました。皆さまのご参加をお待ちしております。
○出展募集期間
2月1日(金)~6月14日(金)
○会期
10月16日(水)~18日(金)
○場所
長浜バイオ大学ドーム(滋賀県長浜市田村町1320)
○問い合わせ先
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会事務局
TEL:077-528-3793
FAX:077-528-4876

============================================================
■中小企業支援ネットポータルサイトのご案内
県内の中小企業支援機関のほか、学術研究、金融機関をネットワー
ク化し、様々な経営課題を抱える中小企業を総合的にバックアップ
しています。是非、活動内容をご覧ください。
⇒ http://www.shien-nethg.jp/
+----------------------------------------------------------+
■ひょうご産業活性化ニュース(HEDニュース)のバックナンバー・
登録変更・中止は以下のページからお願いします。
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/johoteikyo/melmaga
+----------------------------------------------------------+
■注意事項
掲載している情報は、発行日現在確認されているものです。主催者
の都合などにより変更される場合がありますのでご注意ください。
+----------------------------------------------------------+
■発行・編集
公益財団法人ひょうご産業活性化センター(企画管理課)
URL:https://web.hyogo-iic.ne.jp/
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 神戸市産業振興センター7階
TEL:078-977-9070
FAX:078-977-9102

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋